株雑談

株雑談

過去の投資事例に学ぶ③アシロ

これまでの自分の投資を振り返り、何を学んだか記録に残しておこうという企画第3段です。今回は社長と投資家の関係性について考えさせられた「アシロ」です。 投資理由 アシロは法律事件領域ごとに特化された弁護士事務所紹介サイト「ベンナ...
株雑談

過去の投資事例に学ぶ②ソースネクスト

これまでの自分の投資を振り返り、何を学んだか記録に残しておこうという企画第2段です。今回は人生で初めて投資をした「ソースネクスト」です。 ソースネクストへの投資理由 ソースネクストは「ポケトーク」(自動翻訳機)を開発した企業で...
株雑談

『オムニチャネルと顧客戦略の現在』(近藤公彦著)を読む

IT技術やスマホの発展から生まれたオムニチャネルの歴史や日米の先進事例などが紹介された本でした。 学術的であるがゆえか前半部分は正直読みづらい・・難しい言い回しであったり、色々な資料(年代もバラバラ)を筆者の主張に合うように並び替え...
株雑談

『ザ・クリスタルボール』(エリヤフ・ゴールドラット著)を読む

とある店舗で店長を務める主人公がひょんなことから今までにない在庫管理の方法を発見し、同僚や上司を説得しながら地域店舗、会社全体へと広げていくお話です。 小説形式で売上と在庫の関係を理解することができ、読み物としてとても面白かったです...
株雑談

競争優位性を「負けない戦略」と「確かな実行力」に分解する

投資すべきか判断する際にその企業の「競争優位性」を第一に考えています。 最近はこの競争優位性を考える際に「負けない戦略」と「確かな実行力」という視点から確認するようにしています。 この考えは、「競争優位性」=「素晴らしい戦略」...
株雑談

『渋沢栄一~人間の礎~』(童門冬二著)を読む

渋沢栄一の一橋家への士官~パリでの経験~維新後の静岡藩、明治新政府での活躍期などを中心に、その時々に何を考えて行動していたのか描かれていました。 筆者なりに渋沢栄一が人との出会いから受けた影響、志、「論語とソロバン」の精神に行き着い...
株雑談

グッドスピードの不正会計について思うこと

以前投資していたグッドスピードの不正会計について、第三者委員会から調査報告書が出されたので思ったことを記しておきます。 グッドスピードの不正会計は多くの経営陣・社員が関与ないし認識していたこと、上場以前より行われていたことなど驚きが...
株雑談

多店舗展開型企業は複利の力で成長する

自分が好んで投資する「多店舗展開型企業」はビジネスモデルが分かりやすい、成長を予測しやすいという利点があります。 しかし、最近、自分が尊敬する投資家の1人『suriaちゃんのバークシャー☆ハサウェイ』のとある記事を読んでいて、多店舗...
株雑談

過去の投資事例に学ぶ①リンクバル

これまでの自分の投資(成功・失敗に関わらず)を振り返り、何を学んだか記録に残しておこうという企画です。 1回目は初めて株主総会に出席した思い出深い企業、「リンクバル」です。 リンクバルへの投資理由 リンクバルは街コンサイ...
株雑談

「良い戦略」「悪い戦略」(リチャード・P・ルメルト著)を読む。

感想 「良い戦略」には網羅性やきれいな言葉は必要でなく、シンプルに他を圧倒するための道筋を示すことだと理解しました。 もちろん「良い戦略」を見つけるには様々な事象を分析する必要がありますが、それ自体が重要なのではなく、シンプル...
タイトルとURLをコピーしました